ユーザ会活動報告(2021年度)

2021年度

Ⅰ-1. 2021年度活動グループ一覧

研究グループ数:25グループ
研究グループ登録者数:76社173名

地区 研究会 研究グループ
東日本地区 情報活用研究部会 これからのIT
5Gのビジネス活用法
デジタルトランスフォーメーションと人工知能の進化
画像・映像認識技術のビジネス活用
無人化(セルフ化)の波は人間の生活をどこまで変化させるか
コンテナ技術を活かしたクラウド活用
基幹システムの近代化
本当に有効なPoC
災害に強いビジネスモデルを創るIT技術とは
システム運用研究部会 運用管理事例
IT運用業務の完全自動化実現
問合せ記録のデータマイニングからの顧客満足度向上
欧米IT企業と日本IT企業の比較によるIT部門の魅力度向上策検討
IT運用から提案する新たなサービス企画
デジタル時代の新スキルマップ
中部地区 情報活用研究部会 意思決定のためのデータ分析、活用手法
システム運用研究部会 デジタルセルフサービスによる業務改善
西日本地区 情報活用研究部会 IoTを活用した業務改革
AIと人材育成
システム運用研究部会 RPAの進化と他システム連携
ニューノーマル時代のIT運用とコミュニケーションとモチベーション
合同研究部会 業務変革とIT活用
IT部門におけるDX推進
リモートワークによる生産性向上
九州地区 情報活用/システム運用研究部会 クラウドを活用したDXの取り組み

Ⅰ-2. 研究部会運営会議

研究部会の運営、研究部会間の調整等について、各研究部会代表とユーザ会幹事の代表が討議する研究部会運営会議が以下のとおり開催された。

通算回数 月日(場所) 内容
第56回 2021.4.23(オンライン開催) ・2021年度幹事・代表・副代表体制について
・2020年度研究グループ参加者数
・2020年度研究活動賞表彰結果について
・2020年度シンポジウムアンケート結果について
・2020年度活動について研究部会代表よりご報告
・2021年度研究部会活動について
・コーディネータ育成計画について
・春の全体会の進め方
・第37回ユーザシンポジウムの課題について
・研究発表評価方法について
・提出物・提出スケジュールについて
・2021年度の研究グループ申込み状況・今年度の研究活動について
・代表、幹事間の意見交換について
・次回運営会議について
第57回 2021.11.10(オンライン開催) ・2021年度活動について
・2022年3月研究発表会(シンポジウム)の開催方法について
・冬の全体会について
・2021年度研究発表要領について
・2021年度研究発表の評価方法について
・研究部会活動支援ツール(Smart x Portal)について
・コーディネータ育成計画の経過報告
・今後のスケジュールについて

Ⅰ-3. 研究部会活動

1)全体会

月日(場所) 内容
2021.5.25
中部・西日本・九州合同
(オンライン)
・全体会説明
・会長挨拶
・各研究部会代表からのメッセージ
・2021年度活動の流れ
・2020年度研究発表映像視聴(録画)
・グループ討議
・発表(活動方針・意気込み)
・事務局連絡
・総括
2021.5.26
東日本地区合同
(オンライン)
・全体会説明
・会長挨拶
・各研究部会代表からのメッセージ
・2021年度活動の流れ
・2020年度研究発表映像視聴(録画)
・グループ討議
・発表(活動方針・意気込み)
・事務局連絡
・総括
2021.12.8
西日本地区
(オンライン)
・各研究グループ活動報告とフィードバック
・グループ討議
・総評
2021.12.10
東日本情報活用研究部会
(オンライン)
・代表挨拶
・各グループからの発表
・グループごとに会合(ブレイクアウトルーム)
・各グループの代表者からコメント
・シンポジウムの発表枠の決定
・総評
2021.12.10
東日本システム運用研究部会
(オンライン)
・各研究グループ活動報告とフィードバック
・シンポジウム発表枠発表
・総評
2021.12.14
中部地区
(オンライン)
・各グループからの発表
・他グループメンバより質疑
・代表よりフィードバック
・シンポジウム発表枠の決定
2021.12.16
九州情報活用・システム運用研究部会
(株式会社インフォセンス様 会議室)
・研究グループ活動報告とフィードバック
・グループ討議

2)グループリーダ会議

月日(場所) 内容 出席者数
2021.9.15
(オンライン)
・代表挨拶
・グループ発表(進捗報告)
・グループディスカッション
29名
(東日本情報活用研究部会)
2021.10.5
(オンライン)
・代表挨拶
・グループ発表(進捗報告)
・フィードバック
5名
(九州情報活用・システム運用研究部会)
2021.10.6
(オンライン)
・グループ発表(進捗報告)
・フィードバック
15名
(中部)
2021.10.7
(オンライン)
・代表・副代表挨拶
・グループ発表(進捗報告)
・フィードバック
28名
(西日本)
2021.10.13
(オンライン)
・代表挨拶
・グループ発表(進捗報告)
・総評
11名
(東日本システム運用研究部会)

Ⅰ-4. 情報交換のための研究活動

※掲載されている会社名は、すべて講演当時のものです。

1)マネジメント研究会

通算回数 月日(場所) 内容 出席者数
第150回 2021.6.25
(オンライン開催)
「令和の「め組」が目指す火災現場の近代化(デジタル化)」
日本機械工業株式会社
金築 律夫 様
24社30名
第151回 2021.7.16
(オンライン開催)
「音声物流が実現した人手不足からの劇的な生産性の向上」
株式会社インフォセンス ビジネスソリューション営業部
大関 一郎 様
26社40名
第152回 2021.9.3
(オンライン開催)
「コンタクトセンターも社内も、お問い合わせ対応がはかどる3つの成功要因と開発秘話」
株式会社オプテージ ソリューション事業推進本部 ソリューション営業戦略部
池上 友則 様
34社57名
第153回 2021.11.26
(オンライン開催)
「三菱ケミカル 三重事業所におけるDXへの取組み事例ご紹介」
三菱ケミカル株式会社 三重事業所 企画管理部 TRY推進室 DX推進グループ グループマネージャー 兼 設備技術部 企画調整グループ
米谷 郁太郎 様
35社49名(第2回ITゼミナール合同開催)

2)ITゼミナール

通算回数 月日(場所) 内容 出席者数
第1回 2021.10.6
(オンライン開催)
「セブン銀行におけるクラウド活用」
株式会社セブン銀行 デジタルバンキング部 フェロー
平鹿 一久 様
29社34名
第2回 2021.11.26
(オンライン開催)
「三菱ケミカル 三重事業所におけるDXへの取組み事例ご紹介」
三菱ケミカル株式会社 三重事業所 企画管理部 TRY推進室 DX推進グループ グループマネージャー 兼 設備技術部 企画調整グループ
米谷 郁太郎 様
35社49名(第153回マネジメント研究会合同開催)