第11回ITゼミナール
開催日:2025年10月16日
ITゼミナール
第11回ITゼミナールのご案内
今回も芝浦工業大学の准教授である渡部昌平氏を講師にお招きし、『量子コンピュータ』に関して、実際に渡部氏の研究室で取り組まれている研究内容や企業との共同研究の事例をご紹介いただきます。
講演では、冒頭で第1回目の振り返りの話もございますので、1回目不参加の方でもご理解いただける内容となっております。
【講演概要】
企業においてこれから量子コンピュータ活用を検討される皆様向けに現在の最新技術動向や活用事例、活用するための基礎知識を説明していただきます。
そのうえで、量子コンピュータを活用するメリット・デメリットを把握いただき、企業内で量子コンピュータを有効活用するための情報をご提供いたします。
第一回目のご講演の内容を踏まえて、具体的な活用事例を交えたご講演を予定しております。
【講師】
学校法人芝浦工業大学 工学部 准教授 博士(理学)
渡部 昌平(わたべ しょうへい)様
【講師プロフィール】
東京大学で博士(理学)を取得後、慶應義塾大学・東京大学・東京理科大学で、
理論物理学の研究に従事。
2018年頃から、量子コンピュータ関連の研究に従事し始め、2022年より芝浦工業大学工学部にて、
量子情報工学研究室を主宰している。
オンライン開催でどなたでも参加申し込み可能となりますので、ぜひご参加をご検討ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催概要 | |
---|---|
日時 | 2025年10月16日(木)16:00~17:30 |
場所 | オンライン開催(ツール:Zoom) |
定員 | ー |
締切 | 2025年10月14日(火)15:00 |
プログラム | |
---|---|
16:00-16:05 | 開会のご挨拶 |
16:05-17:05 | 講演 |
17:05-17:25 | 質疑応答 |
17:25-17:30 | 閉会 (アンケートご記入) |
※プログラムは変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※InternetExplorerでお申し込みをした場合、正しく申し込みが完了しない場合があります。
他のブラウザでお申し込みをいただきますようお願いいたします。
※InternetExplorerでお申し込みをした場合、正しく申し込みが完了しない場合があります。
他のブラウザでお申し込みをいただきますようお願いいたします。